Aperture 2とiPhoto '08が、最新のデジタルカメラのRAWデータに対応しました。
リンク:
アップル、「EOS 5D Mark II」「K-m」「M8.2」などのRAWに対応
.
アップルは18日、Mac OS X用の最新「デジタルカメラRAW互換アップデート」を公開した。バージョン番号は2.4。
そういえば先日、アドビのLightroom 2もアップデートされています。
リンク:
アドビ、Lightroom 2が「EOS 5D Mark II」や「DMC-G1」に対応
.
アドビは16日、写真家向け画像ソフト「Photoshop Lightroom 2」の最新版を公開した。バージョン番号は2.2。
ちなみに私は、RAWでは撮らない人です。なぜならRAW現像をする上で必須な「評価環境」を持ち合わせていないから。
リンク: Macforest Weblog: 一度もRAWモードを使ったことがありません.
デジタルカメラのRAWモードで撮影して自分でRAW現像やってる方って、プロカメラマン以外でも結構いるようなのですが、みなさんどんな環境で作業してるんでしょう。私は仕事柄プロの環境を見る機会に恵まれていますが、一般家庭でRAW現像をするような環境は、見たことが無いのです。
一般家庭でRAW現像を楽しむなら、画像評価用の蛍光灯を入れてまで取り組む必要もないかと思いますが、AdobeRGBに対応したディスプレイ、お手製でも良いからディスプレイフード、最低限のキャリブレーションくらいは買いそろえて良いのではないでしょうか。

NANAO FlexScan SX2461W GY-BK
最近のコメント